まさかの「慢性骨髄性白血病」夫を支える妻blog

がん罹患者の家族のblogです。

個人ファイルを作ろう・初めの一歩

個人ファイルを作ろう

ご自身、あるいは家族が病気になると、さまざまな不便を感じることがあります。書類の管理もその一つではないでしょうか。

 

管理すべき書類はサイズがバラバラで、受け取る場所も、病院で、薬局とさまざま。

時には生命保険の請求手続きで、あっちへ出したりこっちへ出したり。なんて面倒なんだ、とうんざりすることもあるかもしれません。

書類は、病院のモノだけに限りません。役所や組合に提出するものなど、多岐にわたります。

 

個人専用のファイルを作ることをお勧めします。

実はこのファイル、31日分の保存ができるのですが、何も日付にこだわる必要はありません。

自分が分類したいようにラベルを付け、新しく受け取った紙を上に置いていくだけで、時系列での管理も自然にできます。

 

リヒトラブ スケジュール&仕分けファイル 31仕切り A4S 青 A4402-8

例えば、このファイルを「情報収集用」として活用しているものがこちらです。

 

  

f:id:yoko_t:20170922154622j:plain

 公的年金のことで気になる情報を見かけたら、チラシを持って帰ってここにポン!と挟み込みます。
 
「そういえば、あそこで見かけたあのチラシを見たい」と思ったら、このファイルを取り出して開ければ、すぐに取り出すことができます。

 

 普通のクリアファイルの場合、薄い袋に入れ込んで保管しますが、こちらのファイルは挟み込むだけの保管方法なので、手間がかかりません。ポン!と入れるだけでOK。

本当にらくらくで便利なんです。

 

文具王の高畑正幸さんのyoutubeでも紹介されています。


文具王の文房具研究所 3 「スケジュール&仕分けファイル」

 

こちらはテレビ番組ですが、動画の3分ごろからこの商品が紹介されています。


LIHIT LAB. スケジュール&仕分けファイル、ツイストリング・ノート

 

私のお勧めは、このファイルを使って、どんどん書類を挟み込むだけ!というファイリングです。

活用のポイントは、しっかりと「ラベリング」(分類)をすることです。

 

ファイリングのコツは「賢い分類」をすること

このファイル、とっても便利でおすすめなのですが、気になることがります。

それは・・ちょっとお値段が高い、ということ。

 

12仕切りのモノがこちら↓

31仕切りのモノがこちら↓

 

そして、調子に乗ってたくさん紙を入れると、すごーく重たくなる、ということです。

 

しかしながら、その便利さは秀逸で、一度使うと手放せなくなると思いますので、このファイルで管理をなさることをお勧めします。

 

これはリヒトラブさんに、ファンレターを出すべきかしら(笑)