まさかの「慢性骨髄性白血病」夫を支える妻blog

がん罹患者の家族のblogです。

学習計画を立てる!そして始める。

300ページもあるテキストとどうやって戦うか。

勉強慣れしていない私としては、300ページもあるようなテキストと向き合うだけでも心拍数が上がります。

しかしながら「やると決めた」からには、逃げ出すなんてかっこ悪いことはしたくないですから。やりましょう。やりますとも。やればいいんでしょ。ってだんだん逃げ腰になってどうするって感じですが。。

 

目標は11月 平成29年度第2回

6月に受験するのは無謀なので11月合格を目指して頑張ります。

平成29年度CFP資格審査試験の試験日は以下の通り。

  平成29年度 第1回 平成29年度 第2回
試験日 第1日目 6月11日(日) 11月12日(日)
第2日目 6月18日(日) 11月19日(日)

www.jafp.or.jp

FPの本質はトータルな資産設計にあります。よって6課目に分類されていても、事例問題などによっては横断的な出題の可能性もあります。

リスクと保険だけ集中的に勉強しても、横断的な出題でボロボロになって合格できないという可能性もあるわけですよね。。。でもいい。それでもいいので、受験しよう。

 

「リスクと保険」は2日目なので11月19日(日)

10月半ばまでに「合格の手ごたえ」がある状態にするとすれば、7月までにすべてのテキストを一通り学んで、8月9月に試験問題を繰り返しやり込めば、何とかなるかもしれない。

 

5月と6月ですべてのテキストをしっかり学ぶ。

私は生命保険は、もう少し深く学べば何とかなりそうだけれども、損保が初心者なので、重点的に学ぶべきところは「損保」ということになるだろうから、この2週間で生保をガッツリやってしまおうと思う。問題集も含めてやってしまいましょう。

 

計画を立てたら行動あるのみ。早速今日から、スタートです。