まさかの「慢性骨髄性白血病」夫を支える妻blog

がん罹患者の家族のblogです。

「リスクと保険」合格を目指してがんばろー。

まずは得意分野「リスクと保険」から

CFP(サーティファイド フィナンシャル プランナー)資格は合格者排出率が10%未満という、ちょっとした難関資格です。

とても優秀な方が「こんなの無理、っていう問題が出る」と話すのを聞いて、ずっとしり込みしておりました。

私のような商業高校卒業のごく普通のおばちゃんが受験するには少し難易度が高いと言わざるを得ない資格です。(無謀ともいえる挑戦、と言っても過言ではありませんよ、ほんと。

正直、CFPになれる日が来るとは思えませんが、「目標を持つ」大切さと「努力する」姿勢は忘れたくありません。

せめて、自分の専門分野である「リスクと保険」についてだけでも勉強してみてはどうだろうか、と思い、トライしようと思い立ちました。(それにしては高い出費になるなぁと思いつつ。)

若いころに比べて、視力も落ちましたけど(いわゆる老眼ですね)記憶力も確実に落ちていると感じます(もともとそんなに記憶力が良い方でもありませんでしたけどね)

 

CFPの6つの試験課目

  1. 金融資産運用設計
  2. 不動産運用設計
  3. ライフプランニング・リタイヤメントプランニング
  4. リスクと保険
  5. タックスプランニング
  6. 相続・事業継承

この6課目を3科目ずつ2日に分けて試験が行われます。

そして、試験は全国で14地区。私が住む九州では福岡と熊本が受験地となっています。

 

受験資格は、AFPであること、または協会指定の大学院での所定課程の修了が必要。

私の場合は「AFP」なので、受験資格がありますよ、ということになります。太字の2課目は、がんばればなんとかなるかもしれませんが、なじみのない不動産などは全くのお手上げです。

不動産は夫の専門分野なので(うちは夫婦でAFPなのにお金の使い方が乱雑で・・・)転勤にならないうちに一緒に勉強しようか、と言いながら数年がたち。

今年のお正月にも「今年はCFP勉強しよう」ということになって、夫がテキストなどを買うといっていたのにいつの間にかもう春になり。

シビレを切らした私が、「いいよ、自分の得意分野からやるから」と保険会社経由の注文でちょっとだけ安くなるルートでテキストと問題集を購入。

f:id:yoko_t:20170501122715j:plain

 

独学って寂しいので、ブログで同じように頑張る仲間と出会えたらうれしいな。

 

CFP受験対策精選過去問題集 リスクと保険 2016~2017年版